温泉・銭湯を学ぶ
炭酸泉こそが、最も効果のある温泉だと思っている山下湯金です。 炭酸泉は、二酸化炭素ガスが血管を拡張させます。結果として、同じ温度のお湯よりも湯上りのポカポカ感が持続しやすいです。 http://www.hiyori-kensetsu.jp/tansan/04.htm ↑でわかりやすく説…
天然温泉を愛する山下湯金です。 天然温泉の定義って何ですか?自然と湧き出てないと天然温泉とは言えないんでしょうか?文明の利器(ドリル)を使って掘り当てた温泉は天然じゃないんですか?? 私の意見としては、化学分析の結果、温泉の定義を満たしてい…
温泉学会に一度は行ってみたい山下湯金です。 皆様は温泉学会の存在は御存知ですか? onsen-ac.org www.j-hss.org www.onki.jp これら3つが有名ですね。 学会を名乗っていますので、当然毎年学会を開催して、温泉に関する様々な学術的発表と議論を行ってお…
兵庫県の篠原温泉が閉店しました。 源泉掛け流し温泉が楽しめる銭湯として、温泉好きの間で有名だったのですが、2017年1月29日が最終営業日となってしまいました。 篠原温泉の最終営業日は涙雨 pic.twitter.com/BVqMlZfQZX — naddist (@naddist_eken) 2017年…
温泉大好き、山下湯金です。 皆さんは温泉に行った時、どんなことが起こるとテンションが下がりますか? 受付の態度が悪かったり、脱衣所が汚かったり、ロッカーの100円が返却式じゃなかったり、そーいうことがあるとテンション下がりますよね? ですが、私…
天然温泉大好きゴールデン山下です。 うちのブログを見てもらえればわかる通り、温泉に行きまくってます。 それも源泉かけ流しの、いわゆる本当の天然温泉を中心に巡ってます。 温泉が好きな理由はもちろん気持ちいいからですが、ただ風呂上がりのさっぱりを…
銭湯と温泉が大好きなゴールデン山下です。 みなさん、大きなお風呂で体を休めていますか? 週に5日は銭湯や温泉に入る私でも、冬場の入浴にはある不安が付きまといます。 それは、 「せっかく温まったのに、帰る途中で湯冷めして風邪ひいたらどうしよう!」…